super_OL’s diary

30代中間管理職がストレス解消に独断で世の中を分析します。

出産耳年増化した30代OLが、もうお祝いが選べなくなってしまう理由

先輩も同級生も後輩も子供産んでるのが当たり前になり、

遊びの場に子供が居ても、子供ができた報告を受けても別に驚かなくなってまいりました。

 

そして最近は、出産祝いに何を買っていいか、悩んで結局買えないという状況に。

理由はいくつかあります。

1.趣味の問題

以前は、カワイイから〜って言う理由でぬいぐるみなどプレゼントしていたりしていたんですが、最近はこの理由でプレゼントして果たしてこのキャラや動物本人好き?って言う疑問が湧いてきました。元々キャラ好きな子ならいいんですが、そうでもなかったよなぁっていう子にはちょっと躊躇します。

さらに姑に文句言われるなども想像できるので(「こんなの教育に悪いんじゃない?」みたいな思想の違い)母親に無駄な負担になるのではと思いました。

2.アレルギーや体質などの問題

体につけるものとか、香りのあるものはいくら高級でも人それぞれ事情があるもの。もらったときは喜んでくれてても結局使えないことが多かったりしそう。

3.みんな同じもの贈っていそう

贈り物かぶり問題。わりといいよーっていうものをお店の人に聞いて買うってことはみんな買ってるってことなので、生活圏内や生活水準が一定のコミュニティであればあるほど、似たものを選びます。

 

解決策は「母親のほしいものを買う」

母親にストレートに欲しいものを聞く、もしくは、母親に対してプレゼントをするというのが全員ハッピーです。

出産プレゼントは自己表現ではないので、相手が喜ぶことを最優先するのが一番の解決法。

アマゾンギフト券とか最高だけど、お金ってわたしにくいよね〜。IT業界ではウィッシュリスト公開したりするけど、一般的にもひろがっていいよねぇ。

そして、わたしは母親のねぎらいプレゼントで一旦、某高級マカロンと焼き菓子のセットにしました。甘いものは正義。